薬学部
【薬学部長/薬学研究科長 メッセージ】新入生・在学生の皆さまへ
摂南大学薬学部の学生並びに
摂南大学大学院薬学研究科の学生の皆さんへ
薬学部長/薬学研究科長 佐久間 信至
今、日本を含めた世界の国々が、終息の見えない新型コロナウイルスとの闘いの渦中にあります。本学では、学生の皆さんと教職員の安全を第一に考え、新年度授業開始日を5月25日(月)とし、現在、授業をはじめとする教育・研究活動を中断しています。
5月25日から始まる授業においては、感染リスクを回避するため、一部の実習、演習を除いて、従来の教室等での対面式授業ではなく、ICTツールを活用した非対面式授業が中心となります。パソコン等のデバイスを用いたいわゆる遠隔授業(オンライン授業)であり、現在、先生方がその準備を進めています。
一方、遠隔授業と言われても、受講経験のある学生の皆さんは少数と思います。当初の授業開始日から1か月半も遅れて始まる従来と異なる授業形式に、多くの不安を抱えていると思います。また、薬剤師国家試験や実務実習など、当該学年の学生の皆さんは不安が尽きないと思います。
今回、新学期に向けて、情報発信するウェブサイトを立ち上げました。必要な情報は学年毎にまとめてあります。また、4~6年生には所属する研究室・分野の先生、1~4年生には担任の先生からのメッセージサイトも作成しました。新学期を円滑に迎えられるように、学生の皆さんは本ウェブサイトを有効活用して下さい。最低1日1回、本ウェブサイトにアクセスして情報をアップデートして下さい。
私達一人一人の行動の自粛により、情勢を好転させることができます。今は自宅にて、これまでに学んできたことを復習して下さい。近く、学年毎の課題を配信しますので、それに取り組んで下さい。今の時間を有効に使うことが大切です。
最後に、わからないことや不安がありましたら、所属する研究室・分野の先生方、担任の先生方、学部事務室、あるいは私自身に問い合わせて下さい。この難局を乗り越え、キャンパスで会える日を楽しみにしています。
【情報発信するウェブサイト】https://www.setsunanpharm.jp/new-semester/signup.html
※アクセス方法は、4/27付でポータルサイトを通して、学生の皆さんに連絡しています。ご確認下さい。
【お問い合わせ先】薬学部事務室教務係(Tel : 072-866-3100)