その他
外出自粛が続く学生に向けてEXERCISE動画を配信
本学スポーツ振興センターは、外出自粛の続く学生らの運動不足を解消することを目的としたエクササイズ動画をYouTubeで公開しています。
外出自粛において、ダイレクトにダメージを受けるのが体。また、運動不足や不規則な生活により心の病気が発症する恐れもあります。「少しの時間でも体を動かし、健康を維持してもらいたい。また離れていても大学とつながっていることを感じてほしい」本学ラグビー部の総監督を務め、今年4月からスポーツ振興センター長に就任した河瀬泰治教授はこう語ります。
動画の制作は4月半ばからスタート。同センターで企画したものを、教職員やラグビー部のコーチらで制作。3つのS(Solo、Simple、StayHome)をテーマに、1人で簡単にでき、自宅、マンション、庭などいろいろな生活環境と騒音に配慮した内容となっています。既に2本の動画を公開中。コロナの収束状況を見ながら今後も配信していく予定です。
今年の3月31日には寝屋川キャンパスに新グラウンド、枚方キャンパスに体育館なども誕生した本学。河瀬教授は「充実したスポーツ施設の中で、課外活動やサークルなどの活動を通して、大学を勉強する場だけでなく学部の垣根を越えた交流の場と捉えてほしい。きっと将来の財産となる人との出会いがあり、多様な価値観に触れることで自分の世界が広がっていくはず」と学生への想いを語りました。
EVERYDAY EXERCISE Vol.1(全体運動)
https://www.youtube.com/watch?v=DgNE0XUJHZ0
EVERYDAY EXERCISE Vol.2(体幹部の運動)
https://www.youtube.com/watch?v=HeDda80FO04