その他
【重要】新型コロナウイルス感染症にかかる感染拡大防止について
2020年8月7日
学生のみなさま
若年層を中心とした新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いています。また、
年代をまたいだ感染、地域をまたいだ感染が拡がりつつあります。
ご存知のとおり、本学学生についても感染者があり、学生のみなさんには、①感染
拡大の防止、②教育・研究活動および課外活動の継続のため、より一層の感染防止対策
の徹底と慎重な行動を呼びかけたところです。
さらに、今般、大阪府から感染拡大防止のポイントが示されましたので、学生の
みなさんにおかれては、「感染しない、感染させない」という強い意識のもと、感染
拡大防止の徹底を改めてお願いいたします。
1.5人以上の宴会・飲み会は控えること。
⇒本学学生は、人数に限らず、3密で唾液の飛び交う環境を避けてください。
2.体調の悪い方は登校しないこと。体調の悪い方や少しでも症状がある方は、検査を
受診すること。
⇒体調に不安を感じる場合は、「新型コロナ受診相談センター」にご相談ください。
3.感染拡大を防止するため、
・感染防止宣言ステッカーを掲示しているお店を選択すること。
・お店に入った後は、感染拡大防止のため、大阪コロナ追跡システムの登録・利用を
すること。
・国の接触確認アプリ「COCOA」の登録・利用をすること。
⇒上記に加え、大学に入構する際には、正門などに掲出しているQRコードから
「入構の登録」、課外活動を行う際には「セツログ」の登録をお願いします。
学生部長