本文へ移動

お知らせ

学生による学生のための『第3回大学改革のための学長ワークショップ~寝屋川キャンパスの“学びの場”をデザインしよう~』を開催しました

 本ワークショップでは、参加学生が2023年3月に竣工予定の新館に設置する教室やラーニングコモンズ、ラウンジなどを学生目線で提案しました。
 集まった9人の学生たちは、壁一面に貼られた世界中のさまざまな大学やオフィスなどの写真の中から、「フリースペース」「授業のためのスペース」などを選び、「どんな時に利用したいか」や選んだポイントなどをディスカッションした後、グループごとに新館のコンセプトや空間を彩るスペースについて発表しました。
 その発表では、「大学のスペースを居心地の良い空間にすることによって“通いたくなる大学”にしたい」「間仕切りがない開放的なスペースが欲しい」「カフェなどがある集いたくなるキャンパス」といった意見がありました。今回の学生視点や発想を新館の設計プランに取り入れながら、学生が魅力的に感じるキャンパスづくりを行っていきます。
 今後も本ワークショップでは、さまざまなテーマで開催し、本学教職員のみならず学生や学園設置学校、他大学の教職員との意見交換や外部講師を招いた勉強会などの機会の創出に取り組んでいきます。

お知らせ一覧へ