本文へ移動

お知らせ

 3月26日、本学教職員に加え、今回は学園設置中高校の教職員が参加し第5回大学改革のための学長ワークショップを開催しました。外部講師として大阪府教育センター附属高等学校 指導教諭である池田 径 先生を招聘し講演いただきました。池田先生によるご講演の中では、コロナ禍でも楽しめるアイスブレイクを実施いただき、初めて顔を合わせる教職員同士の親睦を深めることができました。講演後には、「本学の建学の精神や強み・特色等を踏まえた全学共通のアドミッション・ポリシー」、「それに基づく資質・能力とその測定法(検定法)の考案」、「学園内高大接続教育への展開」についてグループワークを行いました。


 グループ毎に様々な観点から有意義な意見が出されました。今回の意見や提案を参考にしながら、学生視点に立った高大接続改革を全教職員で考えていきます。


 今後も本ワークショップでは、さまざまなテーマで開催し、他大学の教職員との意見交換や外部講師を招いた勉強会などの機会の創出に取り組んでいきます。

お知らせ一覧へ