【注意喚起】新しい生活環境下での熱中症に注意してください!
コロナ禍での緊急事態宣言などの発出により不要不急の外出を自粛せざるを得ず、例年以上に身体が暑さに慣れにくい状況下で熱中症のリスクが高まる懸念があります。また、今年の6月~8月の気温は全国的に平年並または高くなると予想されており、屋外だけでなく、屋内でも熱中症への注意が必要と言われています。
現在、感染防止のためマスクの着用が勧められています。気温が高いなかでのマスク着用は吸い込む空気が暖かくなり、身体に熱がこもりやすく体温が上昇したり、口元を覆うことで喉の渇きを感じにくくなる傾向が生じますので、換気の良い状況下で周囲に人がおらず十分な距離をとれる時はマスクを適宜はずすなど体調管理に注意してください。
【暑さ対策】
・室温の管理:クーラーを適度に利用する、カーテンで日差しを遮るなど
・部屋の換気:窓を開けて風を通す、扇風機などを利用して屋内の熱い空気を動かすなど
・水分補給:のどが渇かなくても水分をこまめに摂るなど
他にも、3食きちんと食べて栄養補給をする、十分に睡眠をとる、適度に運動するなど、暑さに負けない体づくりに心がけ、日ごろから規則正しい生活習慣を身につけて、元気に暑さを乗り越えていきましょう!
また、炎天下でのスポーツ時や空調設備が整っていない場所に居る時は暑さ指数(WBGT)や熱中症警戒アラートの情報提供をこまめに確認し、自分の居る環境を知り、しっかりと身を守る行動をとってください。