その他
身近な植物の知られざる薬効をYouTubeで紹介 「薬草見学会」をオンラインで開催中
NEWS RELEASE【No.6】
摂南大学(学長:荻田喜代一)薬学部附属薬用植物園と研究支援・社会連携センターは「薬草見学会」をオンラインで開催しています。
【本件のポイント】
● 毎年恒例の地域住民を対象とした薬草見学会を、昨年に引き続き
オンラインで開催
● 身近な植物の知られざる薬効を、薬学部の教員がツアー形式で解説
摂南大学では、例年、薬学部の教育・研究施設である薬用植物園を春と秋に特別公開し、地域住民を対象とした薬草見学会を開催しています。
毎年ご好評をいただいている本行事ですが、昨今は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から対面ではなくオンラインにて開催しています。今回は、本年5月に行われた高大連携事業における施設見学(薬草見学ツアー)の様子を、ダイジェストでお届けします。
動画では、薬学部の伊藤優講師が、他ではあまり見ることのできない薬用植物に加えて、皆さんも聞きなじみのある山椒やビワなど、身近な植物の知られざる健康や美容の効能について、ためになるトリビアを交えながら解説しています。ぜひご自宅にてお楽しみください。
▼摂南大学薬草園 WEB薬草見学会
https://youtu.be/quKCTJHIaqA
■内容に関するお問い合わせ先
摂南大学 研究支援・社会連携センター(担当:吉田)
大阪府寝屋川市池田中町 17-8
TEL: 072-829-0385 E-mail:SETSUNAN.Kenkyu.Shakai@josho.ac.jp
■本件発信部署・取材のお申し込み先
学校法人常翔学園 広報室(担当:坂上、上田)
TEL:072-800-5371 携帯:090-3038-9892