その他
【GSS(グローバル学生スタッフ)主催】英語学習セミナー、韓国協定大学との交流会を実施しました
グローバル教育センターでは、大学内のグローバル化や多文化共生を推進するために、昨年度から学生団体「GSS(グローバル学生スタッフ)」を立ち上げ、現在は、オンラインを中心に活動をしています。
7月には「今年こそ英語苦手を克服!英語学習セミナー」と「韓国人学生との交流会」を開催しました。
「今年こそ英語苦手を克服!英語学習セミナー」は、「英語をどのように学習すればいいのかわからない」という1年生の声に応えて、実施をしました。講師に、本学ラーニングセンターの湊先生をお迎えし、学生が毎日続けられる英語学習方法についてわかりやすくご紹介をして頂き、その後、実際に学習プランを立てました。参加をした学生からは「インターネットで調べると、勉強法や参考書が多くありすぎて選べなかったので、今日、自分にあった学習方法を紹介してもらってよかった」「楽しみながら英語学習を続けていきたい」等の感想がありました。
「韓国人学生との交流会」では、韓国の協定校である大田大学校、明知大学校、崇実大学校の学生と本学の学生がオンラインで交流をしました。交流会は、今秋から本学に交換留学予定の崇実大学校の学生による韓国語講座と、本学外国語学部学生よる日本語講座の後、グループに分かれて交流を楽しみました。グループ活動では、お互いの連絡先を交換する場面が見受けられました。今後もオンラインやSNS等を活用して、交流が続いていくことが期待されます。
どちらのイベントも、GSSが何度もリハーサルを重ねて、好評のうちに終了しました。
今後のGSSの活動にご期待ください!