本文へ移動

お知らせ

3月14日に行われたオンライン表彰式の様子 3月14日に行われたオンライン表彰式の様子

●2021年度 インフラメンテナンスチャレンジ賞

【被表彰者】准教授 塚田 義典(経営学部経営学科)

<共同研究者・企業:関西大学特別任命助教 梅原喜政、関西大学教授 田中成典、徳島大学教授 上月康則、日本インシークの共同研究体>

【表彰内容】

 塚田准教授と関西大学、徳島大学、日本インシークによる取り組み「センシングデータを用いたブロック塀の点検評価技術の開発と防災減災への実践」が土木学会のインフラメンテナンスチャレンジ賞を受賞しました。

 センシングデータを用いたブロック塀の点検評価技術と、ブロック塀などの安全問題を対象にクイズや改修例をまとめた世界初の防災教材「ブロック塀から考える防災まちづくり」を開発。地域インフラへの顕著な貢献が高く評価されました。

【受賞日】2022年3月14日

 この受賞については、3月3日の建設通信新聞、日刊建設工業新聞、SankeiBizなどの記事で紹介されました。

ブロック塀の点検評価技術を開発、徳島県や摂南大、関西大などにインフラメンテナンス賞

▼SankeiBiz
https://www.sankeibiz.jp/article/20220303-WYJ3UMUT3NCPBK7FINHYIE6Q44/

▼Yahoo!でも紹介されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d78d856be2d82f647a7dab5590098732d49e05f4

お知らせ一覧へ