本文へ移動

お知らせ

 国際経済実践演習(担当者:村瀬憲昭准教授)では、11月11日(金)~13日(日)の3日間、万博記念公園で開催された「ロハスフェスタ‐オシャレにかわいくエコを実践しよう」に参加し、株式会社N yura konkoの協力を得てガーナ産商品の販売を体験しました。

 本演習は、開発途上国・ガーナの生産者が抱える課題や、生産者が十分な利益を得ながら消費者に健康や環境にやさしい商品を届ける公正な貿易(フェアトレード)の仕組みを学びました。そして、学びを活かす場として「ロハスフェスタ」に参加し、株式会社N yura konkoの相川氏の指導を受けながら、出展場所で商品の魅力を伝えるポスターやパネルの作成、来客への対応などを体験しました。

 参加した学生からは、出展場所の前を通り過ぎる方に立ち寄ってもらうことの難しさや立ち止まって話を聞いてもらった時の喜びなどの感想があり、普段得がたい経験をしたことに対して参加してよかったとの反応がありました。

 また、後日行った振り返りの演習には相川氏にも参加いただき、学生から販売体験や他の出展の見学を通じて気づいた点を発表してもらいました。相川氏からは「皆さんからの商品の展示などに関する提案は、今後の出展にぜひ活かしたい」とのご意見をいただくことができました。

お知らせ一覧へ