その他
2022年度摂大文化大賞が決定
12月14日、「2022年度摂大文化大賞」の表彰式が寝屋川キャンパス図書館本館1階ラーニング・コモンズで行われました(枚方キャンパスとオンライン中継)。審査の結果、永田 沙彩花さん(外国語学科3年)の作品「雲海」(写真部門)が大賞に選ばれ、この他7作品が入賞しました。同賞は本学の学生から多様な表現作品を募集して優秀な作品を表彰し、学生の文化的創作活動を奨励するもので、今年度は「文芸」「美術・工芸」「写真」「その他」の4部門から32点の応募がありました。
「今年の夏、富士山に登った頂上の美しい景色を写真に収める事ができた」と話す永田さん。「自然の凄さを改めて感じた作品で受賞する事ができて非常に嬉しいです」と笑顔で喜びを語りました。
受賞作品は本館と分館に2023年1月中旬まで展示されますので、ぜひ実物を鑑賞しに来館ください。
【受賞作品】
◎大賞 「雲海」 外国語学科3年 永田沙彩花さん
◎文芸部門・優秀賞 「僕たちは卒業するために手を汚した。」
外国語学科3年 Dの意志を継ぐ者(ペンネーム)
◎同・準優秀賞 「5分の暇つぶし」
外国語学科4年 太田 光祐さん
◎美術・工芸部門・優秀賞 「B3ボードの世界」
法律学科3年 渡辺修司さん
◎同・準優秀賞 「白い季節」
外国語学科3年 はっぱ(ペンネーム)
◎写真部門・優秀賞 「雨の日、機嫌がいい時、私視点の雨」
外国語学科2年 百舌鳥(ペンネーム)
◎同・準優秀賞 「夜光雲」
薬学科1年 にった(ペンネーム)
◎審査員特別賞 「頂を照らす朝日」
外国語学科3年 根来大空さん