本文へ移動

お知らせ

経営学部「学部長表彰」は、これまで経営学部学生の資格取得意欲の向上を図るため、          TOEIC高スコア取得者や税理士科目合格者などを対象に実施してきましたが、この度、学部長表彰制度を改め、学生の研究活動の成果についても表彰の対象としました。新しい制度による本年度第2回目の表彰式を1月19日に実施し、46名の受賞者に賞状および副賞を授与しました。

【資格取得の成果】18名
・税理士試験2科目合格(1名)
・TOEIC L&R
 550点(1名)、555点(1名)、560点(1名)、575点(2名)、595点(1名)、610点(1名)、
   615点(1名)、625点(1名)、630点(1名)、665点(1名)、675点(1名)、705点(2名)、
   735点(1名)、775点(1名)、875点(1名) 
                                           
【研究活動の成果】28名
・第17回関西大学ビジネスプラン・コンペティション「テーマ部門」富士通賞 受賞(1名)
・第1回学生ビジネスプランコンテストO-BUCs(オブックス) 努力賞 受賞(6名)
・国土交通省バリアフリー・ナビプロジェクト10年後の歩行って?アイデアコンテスト
 「アイデア部門バリアフリーの部」優秀賞 受賞(4名)
・第24回キャンパスベンチャーグランプリ大阪 日刊工業新聞社賞 受賞(5名)
・第3回関西SDGsユース・アクション2021「学生部門」グランプリ受賞(6名)
・2021年度人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ全国決勝大会 準大賞 受賞
 [同 近畿地区予選大会 最優秀賞 受賞](6名)

なお、経営学部では、学業に関連する公的資格の取得を積極的に奨励する方針のもと、資格試験受験料の補助、資格取得支援講座受講料の補助などのさまざまな援助を行っています。

注)表彰式は新型コロナウイルス感染症の対策から、グループ受賞については代表者に出席していただきました。

お知らせ一覧へ