その他
摂南大学へようこそ!2023年度入学宣誓式を挙行しました!
新入生のみなさん、摂南大学へようこそ!
ご入学おめでとうございます。
4月7日、2023年度入学宣誓式を大阪城ホールで挙行し、約2,800人(学部・大学院合計)の新入生を迎えました。
荻田喜代一学長は祝辞のなかで、感染症、国際紛争、経済問題、地球温暖化による気候変動や自然災害などの課題についてふれ、
「これらの解決策は、教科書や過去の研究文献などにも見当たらないかもしれません。そのような時代だからこそ、摂南大学で新たな挑戦を始めてください。何をできるようになったかを振り返り、多くの疑問を持ち、問い続け、わからない、うまくいかないからこそ、さらに挑戦してください。摂南大学での学びを積み重ねて、大きく成長されることを心から期待しています」と、お祝いのメッセージを贈りました。
祝辞を受け、新入生を代表して法律学科の江村衛孟さんと廣田柚奈さんが力強く宣誓しました。
入学宣誓式の後には、「新入生歓迎行事」を開催。
同歓迎行事は学生と教職員が協働で企画しているプロジェクトで、先輩からのメッセージや音楽、ダンスなどといったパフォーマンスを凝らした演出で、新入生へ歓迎の気持ちを届けました。
新入生は「迫力があって面白かった」「先輩がかっこよかった」「これからの学生生活、いろんなことにチャレンジしたい」などと楽しげに話していました。
新入生歓迎行事の企画をしていた学生(新入生歓迎プロジェクトチーム:Nプロ)のメンバーは、「演者の方のおかげで成功できた」「新入生に歓迎の気持ちが伝わっていたら嬉しい」「これからもいっしょに摂大を盛り上げていきたい」と意気込んでいました。