その他
すさみ町の地域活性化イベント 摂南大学生が盛り上げます!
NEWS RELEASE【No.3】
摂南大学は、PBLプロジェクト(課題解決型学習)の一環として、5月に開催される町の2つのイベントに参加して、地域活性化を支援します。取り扱いが難しいと流通せずに捨てられてきた魚をフィッシュバーガーに活用する初めての取り組みにも挑戦します。
【主な内容】
■5月3日(祝・水)、イノブータン王国建国祭 ※雨天の場合4日に順延
・会場 すさみ海水浴場
・活動日 5月2日~5日
・活動拠点 住民福祉会館(すさみ町周参見3871−1)
・参加学生 41人
・内容 町役場や商工会関係のみなさんと協力して、イベントの準備から当日の運営、
バンド演奏、清掃・撤収作業などに取り組みます。
摂南大学は、全国初の珍レース「イノブタダービー」が開催されるすさみ町最大のイベント「イノブータン王国建国祭」には2010年から参画しています。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2020年以降の活動は中断していました。今回が4年ぶりの参画となります。
■5月27日(土)・28日(日)、スポーツフェスティバル
・会場 すさみ海水浴場 ほか
・活動日 5月26日~28日
・活動拠点 同上
・参加学生 約30人
・内容 昨年度から開催されたイベントで初支援となります。イノブータン王国建国祭
と同様に会場運営支援などを実施します。
両イベントに学生も出店して、未利用魚として廃棄されていた「シイラ」のフィッシュバーガーの試験販売も行います!
■内容に関するお問い合わせ先
和歌山県 移住定住推進課 山門 TEL:073-441-2930
すさみ町 地域未来課 水上 TEL:0739-55-4801
摂南大学 経済学部経済学科 准教授 村瀬 TEL:072-800-1147(不在の場合は広報室へ)
■本件発信部署・取材のお申し込み先
学校法人常翔学園 広報室(担当:石村、上田)
TEL:06-6954-4026 E-mail:Koho@josho.ac.jp