その他
外国語学部生が青年海外協力隊に合格!(累計32人に)
外国語学部3年次の光畑梢さんが、青年海外協力隊の2013年度秋募集に合格しました。この結果、現役学生の合格者は7年連続の輩出となり、累計では32人になりました。光畑さんはインドのチェンナイに3次隊として、今年10月の研修を経て年明けに派遣される予定です。
青年海外協力隊は外務省所管の国際協力機構(JICA)が実施する海外ボランティア派遣事業で、開発途上国の人々のために自分の能力や経験、技術を役立てたい若者を現地に派遣し、住民と生活しながら社会経済の発展に協力する国際的な活動です。
光畑さんは、「私にとって国際協力の世界で働くことは夢でした。正直本当に夢が叶うとは思ってもおらず、まだ実感が湧きません」と合格の感想を述べ、「これはまだ夢の第一歩です。派遣されるまでにたくさんのことを学び、インドの子供たちに少しでも幸せな時間を提供できるように努力したいと思います」と意気込みを語りました。