本文へ移動

お知らせ

8月11日(金・祝)、12日(土)に開催される、寝屋川キャンパスのオープンキャンパスに、MBS(毎日放送)のキャラクター『らいよんチャン』のフォルムをしたPRカー「らいよん号」が来場します。

今年4月に開設した現代社会学部では、1年次から企業や自治体などと共有された目標の達成に向けて協働(ともに考え、ともに汗を流す)する実践志向のプログラム、フィールド型アクティブ・ラーニング(FAL)を展開しています。

連携先のひとつとなるMBSと共に、『若年層における動画コンテンツ視聴状況と嗜好性』について調査することで、今後の番組作りやPRのあり方について、課題の発見とその検討していきます。

そこで、オープンキャンパスを通じて、MBSと現代社会学部の1年生12人が共同で、「高校生の動画コンテンツ利用に関するアンケート」を実施します。アンケートを通じて、高校生のみなさんが日ごろ、「動画コンテンツは何を通じて見ているか?」「好きな動画コンテンツは?」「そのコンテンツを知るきっかけは何なのか?」など、みなさんの動画コンテンツの利用状況を調査します。調査結果を分析し、多様化する動画コンテンツのなかで、効果的にコンテンツにアプローチするためには何が必要かを考えます。

ご協力いただいた方には、らいよんチャングッズをプレゼントします!

是非、この機会に摂南大学寝屋川キャンパスにお越しください。

■MBS×摂南大学現代社会学部「動画コンテンツ利用に関するアンケート」

●アンケート実施日・場所

 8月11日(金・祝)、12日(土) 摂南大学 寝屋川キャンパス

※同日、オープンキャンパスを開催しています。

※オープンキャンパスについてはこちらをご確認ください。

■その他

・授業名:現代社会学部『FAL演習』

・担当教員:全学教育機構 横山孝文 准教授

お知らせ一覧へ