その他
【摂南大学】在学生とのおしゃべりカフェに、インスタライブで模擬講義をする学部も! タイパ重視の受験生に向けた“次世代型” オープンキャンパスを開催 8月11日(金・祝)・12日(土) 寝屋川キャンパスにて
NEWS RELEASE【No.7】
摂南大学(学長:荻田喜代一)は、8月11日(金・祝)・12日(土)の2日間、寝屋川キャンパスにて、オープンキャンパスを開催します。35分間で大学の授業が体験できる「模擬講義」や、理工学部住環境デザイン学科ではインスタライブでの配信を行うなど、勉強や部活動に忙しいタイパ重視の高校生や受験生に、数多くの企画をご覧いただけるよう“次世代型”な取り組みが盛りだくさんです。学部・学科ごとのガイダンスやブース、学生が運営するカフェやキャンパスツアーも開催予定で、各学部について理解を深められる絶好の機会となります。ぜひ摂南大学のリアルなキャンパスライフを体験ください。
【摂大のオープンキャンパスは、ここが次世代型】
●タイパ抜群の講義体験
全ての学部・学科で模擬講義の体験が可能です。35分間のコンパクトサイズなので気軽に受講できます。
●気分は摂南大生
学生広報団体が運営する「SGPカフェ」を開催。受験勉強や学生生活など、なんでも質問が可能。
●Z世代の嗜好を解剖
MBS×摂南大学現代社会学部の連携プロジェクト「動画コンテンツ利用に関するアンケート」を実施。「らいよん号」がキャンパスに登場し、来場者にアンケート調査を行います。
法学部・国際学部・経済学部・経営学部・現代社会学部・理工学部の6学部11学科それぞれの模擬講義やガイダンス、ブースでは、授業の雰囲気や学部ごとの進路など、在学中から卒業後までのイメージを掴めます。模擬講義は35分間とコンパクトなため、1日に複数学部・学科の講義を受講できます。特に理工学部住環境デザイン学科ではInstagramにてライブ配信を実施するので、日本全国、自宅からでもオープンキャンパスの様子を体感することができます。
また、まるで先輩とのおしゃべりタイムのようにカジュアルに相談ができる「SGPカフェ」を開催するなど、ご来場の皆さまに楽しく摂南大学を深堀りしていただける企画を数多くご用意しています。
さらに、MBS(株式会社毎日放送)と現代社会学部の連携プロジェクトの一環で「動画コンテンツ利用に関するアンケート」を実施予定です。MBSの人気キャラクター らいよんチャン をあしらった「らいよん号」がキャンパスに登場し、ご来場の皆さんに動画視聴に関する調査を行います。学生のフィールドワークの様子を是非間近でご覧ください。
1.開催日時:
2023年8月11日(金・祝)・8月12日(土) 10:00~15:35(受付開始:9:30)
2.場 所:
寝屋川キャンパス(〒572-8508 大阪府寝屋川市池田中町17-8)
3.対象学部:
法学部・国際学部・経済学部・経営学部・現代社会学部・理工学部
4.開催内容:
・在学生による大学紹介、キャンパスツアー、パネル展示、相談会など
・各種入試説明会・相談会
・就職に関する特別講演
・株式会社マイナビによる保護者説明会
・入試や奨学金、留学などに関する個別相談
5.申し込みについて
オープンキャンパスにご来場いただく際は、下記リンクから申込手続きをお願いします。
https://www.ocans.jp/setsunan/schedule?fid=LX93Oddw
■内容に関するお問い合わせ先
摂南大学 学長室 企画課(寝屋川キャンパス)
TEL:072-839-9450(直通)
■本件発信部署・取材のお申し込み先
学校法人常翔学園 摂南大学広報事務局(株式会社アンティル内)
(担当:阿部、佐藤、木村、藤井、水原)
TEL: 06-6225-7781 MAIL: setsunan_pr@vectorinc.co.jp