その他
体育会陸上競技部 日本インカレ 大会リポート!
9月14~17日、埼玉県熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催された「第92回日本学生陸上競技対抗選手権大会(以下日本IC)」に出場した体育会陸上競技部を視察しました。学生日本一を決める本大会に出場した陸上競技部の選手全員が日本IC初出場!
また、女子陸上競技部の楠本さん(経営学科1年)は女子陸上競技部創部1年目にして、初の日本IC出場となりました。
<本大会に出場したメンバーのコメント>
・楠本真緒(経営学科1年)女子800m 出場
高校まで近畿大会、全国大会に出場できなかった自分が全国の舞台で走れたことにまず感謝したいです。今の自分の実力では全く通用しないと痛感しましたが、学生トップレベルの選手の活躍している姿を生で見て、この大会で勝つことを本気で目指したいと改めて思いました。来年必ずリベンジできるように、一年後から逆算し、今できることから全力で取り組みます。応援ありがとうございました!
・吉村圭一郎(経営学科4年)男子十種競技 出場
出場選手全員のレベルが高く、最後の種目まで頑張りましたが、悔しい結果となりました。この大会で勝つためには、もっと努力する必要があったと感じます。この経験を後輩たちに伝えて、この大会で勝てる組織にしていきたいです。応援ありがとうございました!
・森本悠雅(外国語学科4年)男子110mH 出場
初の日本ICで陸上競技部として、この種目で初の準決勝進出を決めることができましたが、学生トップレベルの選手との差は大きく、悔しい結果となりました。サポートで帯同してくれた、木村烈(経済学科2年)には、来年この大会で勝ってほしいです!応援ありがとうございました!