本文へ移動

お知らせ

10月15日(日)に本プロジェクト履修者を含む学生34名が、寝屋川市の打上川治水緑地で行われたエンジョイフェスタの運営に協力しました。この活動では、メインイベントである障害物競走やエアー遊具などの子供向けのアトラクションなどの運営スタッフとして寝屋川市役所や青年会議所の方々と協力し、イベントの盛り上げに貢献しました。また、ポテトと団子の店舗も出店しました。ご家族で来られている方が多く、特にポテトの店舗は大盛況でした。

このイベントに参加するのは、本プロジェクト活動では毎年恒例となっており、寝屋川市役所や様々な団体の方々との交流を通して、新たな子供向けアトラクションやエンジョイフェスタの雰囲気、楽しさを味わうことのできる良い機会となりました。

プロジェクト名:大学生と地方自治体とのSDGs連携プラットフォーム活動

指導教員:経済学部 准教授 村瀬憲昭 

お知らせ一覧へ