薬学部
『摂南大学薬学部創立40周年記念行事』が開催され、卒業生ら350人超が参加しました
薬学部は、本学4番目の学部として1983年に開設され、本年、創立40周年を迎えました。2023年11月12日(日)、枚方キャンパスにて『摂南大学薬学部創立40周年記念行事』が開催され、全国から350名を超える卒業生や関係者が集い、旧交を温めました。
本行事では、時代の流れを鑑み、ホームページやSNSを駆使した周知を行いました。特に、新旧教員によるYouTubeでの情報発信は参加者からの評判が良く、お世話になった先生の動画が卒業生の間で話題になったり、今回参加できなかった卒業生との話のきっかけにもなったという嬉しい言葉も聞いています。結果的に、全卒業生の約5%が集まる、盛大な行事になりました。
本行事では、『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』の医療原案者である、焼津市立総合病院薬剤部の富野浩充先生をお招きし、「薬剤師って必要なの?」についてご講演いただきました。特別講演に続いて、薬学部の卒業生8名と富野先生とのパネルディスカッションも行われました。薬剤師として活躍している会場の卒業生からも意見が飛び出すなど、枚方キャンパス最大の8210教室が大いに沸きました。
パネルディスカッション終了後は、枚方キャンパス8号館のレストラン「結」にて、立食懇談会を行いました。ビールやワイン、農学部オリジナルのスモモちゃんサイダーを片手に、参加者同士の交流は最後まで盛り上がりました。立食懇談会の途中でキャンパスツアーの当選者が発表され、当選者はミカンツアー、ダイコンツアー、ハチミツツアーに出かけました。様変わりした枚方キャンパスを十分に体感できたと思います。
他にも、薬学部6年次生の卒業研究ポスターを見ながらウェルカムドリンクを楽しむ方々や、配布されたパンフレット片手に新しくなったキャンパスを見て歩く方々の姿が印象的でした。また、本行事に協力し、当日参加した在校生と卒業生との交流も随所に見られ、世代を超えた貴重な交流の場になりました。
最後に、2025年の本学50周年にもつながる行事になったとの思いをお伝えし、本報告を閉じさせていただきます。
薬学部オリジナルサイト :https://www.setsunan.ac.jp/~p-official/index.html
40周年記念行事の特設HP:https://www.setsunan.ac.jp/~pharm40th/index.html