その他
大阪府立枚方高等学校と連携協定を締結しました。
本学は2月27日、教育内容の充実と学生および生徒の資質・能力の向上を図るとともに地域社会の発展のために寄与することを目的に、大阪府立枚方高等学校(校長:寶田康彦)と高大連携に関する協定を締結しました。
大阪府立枚方高等学校は普通科のほかに国際文化科を設置し、海外からの留学生との交流や大学との連携など「世界」を視野に様々な分野で活躍できる人材育成をめざす特色ある教育を実施しています。
本学と大阪府立枚方高等学校は2021年度から出張授業や探究学習の支援など交流を深め、良好な関係性を築いてきた経緯がありました。この度の協定締結により、学生・生徒の学修・学習支援、教職員の交流、施設・設備の相互活用などについてより一層協力していくことになります。
調印式で久保康之学長は「生成AIなど目まぐるしく変化する社会において、困難な課題に立ち向かえる人材育成の必要性から主体性を伸ばす探究学習をはじめとした様々な協力支援を継続していきたい」と意気込みを述べ、寶田校長は、「探究学習の取り組みについて、摂南大学の学術的な専門性やアクティブ・ラーニングのノウハウを生徒だけでなく教員にも共有していただけて助かっている。今後も探究学習に限らずさまざまな内容で交流を深めていきたい」と今後の抱負を力強く語りました。
なお、高大連携事業の内容は次のとおりです。
(1) 大学および高等学校における教育・研究に関すること
(2) 学生および生徒の学習支援に関すること
(3) 教職員の交流、育成および研修に関すること
(4) 高大連携授業や入学者の選考方法等の高大接続事業の研究に関すること
(5) 地域社会の発展に資する研究や貢献活動に関すること
(6) 施設の相互利用に関すること
(7) 課外活動における交流に関すること
(8) その他協定の目的に照らして双方が必要と認められる事項に関すること