その他
【PBL/2023年度の振り返り】地域団体のデジタル化プロジェクト
①プロジェクト名:地域団体のデジタル化プロジェクト
②主な連携先/協力先:寝屋川市市民活動部市民活動振興室
③活動内容:寝屋川市内の地域団体を対象に、LINEを用いた情報共有を促進するため、スマホ体験教室を開催しました。地域団体でLINEのグループ機能を活用できるようになっていただくこと、またセキュリティについて理解を深めていただくことを目標に、寝屋川市内4箇所でスマホ体験教室を開催し、45名の市民の方にご参加いただきました。
【スマホ教室の日程】
8月30日 西北コミュニティセンター 参加者9名
8月31日 南コミュニティセンター 参加者15名
9月4日 西北コミュニティセンター 参加者7名
9月7日 市役所議会棟5階会議室 参加者14名
④プロジェクトの成果:参加者からの実施後のアンケートでは「分かりやすかった」という意見が多く、「セキュリティ面のことが学べて良かった」「テキストが詳しく表記されていて復習するときに役立つ」などの声が寄せられました。また、学生たちは、プロジェクトを通じて、情報を整理し分かりやすい資料にまとめる力、相手の立場に立って分かりやすい言葉で伝える力、異なる世代の方との円滑なコミュニケーションを行う力、情報セキュリティの重要性を学ぶことができました。
⑤その他(“参加学生の声”等):ふりかえりの会議において、参加学生の感想として「地域の方々と交流する機会が持てて良かった」「SNSの使い方についても取り上げたかった」「グループ内の人間関係に配慮するのが難しかった」などの意見が出ました。次年度は、LINE公式アカウントの活用を通じて、自治会加入率の低下問題に取り組む予定です。