その他
「2023年度摂南大学PBLプロジェクトを振り返って」~編集後記~
7プロジェクト・75名の履修学生ではじまった2023年度の摂南大学PBLプロジェクト。最終報告会をもって無事一区切りをつけることができました。プロジェクトを成功に導くために日々ご指導される先生、課題に取り組む学生の皆さん、そして本学の教育活動に対し、多大なご協力をくださっている連携先の皆様のおかげです。本当にいつもありがとうございます。
プロジェクト全体においては「共有・共創・内省」が運営上のテーマとし、数年来開講している「PBL基礎講座」ではプロジェクトを超えたメンバーでグループワークを行い、中間報告の機会も例年より多く設けるようにすることで日々の活動の内省を促すことができたと思います。
また、本年度の中間報告会は、従来のポスターセッション形式での開催ではなく、「PBL Week(2023.10.16〜10.20)」と称した報告イベントを実施しました。お昼休みにお昼ごはんを食べながら、3号館1階の談話スペースにて履修者、非履修者を問わない入退場自由の形式にすることで、従来よりも闊達な議論を行う事ができたと思います。
2024年度は少しプロジェクト数も少し増えて9つのプロジェクトが開講予定です。より一層プロジェクト内外において「共有・共創・内省」を促進させるべく精進してまいります。
引き続き皆様からのご支援を賜りますよう何とぞお願い申し上げます。
全学教育機構
PBL担当 水野 武