その他
【研究支援・社会連携センター】下水道における産学連携に向けたシーズ発表会にて発表
大阪市は、下水道事業において「ゼロカーボン おおさか」や「効率的なりん回収」の実現に向け、産学連携により本市のニーズに沿った技術開発を促進するため、「下水道における産学連携に向けたシーズ発表会」を開催しました(主催:大阪市 建設局)。
開催日:2024年3月22日(金)
会場: 大阪市下水道科学館5F多目的ホール
本学を含む7大学から興味深い研究シーズが発表され、本学からは、水質浄化技術、リン酸イオンの回収技術に係る薬学部の研究シーズを発表し、広く研究内容、成果、企業連携への期待をアピールしました。発表後には名刺交換会が行われ、企業参加者とのディスカッションを行いました。今後の産学連携への発展が期待されます。
(発表者) 薬学部 薬学科 中村武浩 講師
(タイトル)茶粕廃棄物を用いた水質浄化技術の実用化法の開発および水中のリン酸イオンの回収・再利用に有用な吸着剤の開発