その他
【ボランティア・スタッフズ】長尾高校生の新入生歓迎行事をサポートしました!
4月4日に長尾高校で開催された新入生歓迎行事(フレッシュマンキャンプ)に文化会ボランティア・スタッフズ(以下、ボラスタ)部員18名が参加し、進行役の高校2・3年生約40名と新入生約190名が行う交流ゲームの補助や盛り上げを行いました。
今回の活動では、事前にオンライン会議や部員による会場の下見などの機会を利用して、高校生にゲームの進行や盛り上げ方を助言しました。 また活動当日は、高校生リーダーが7つの会場で同じプログラムを円滑に進行し、新入生を楽しませることができるように、各会場の部員が互いに連絡をとりながら進行管理をサポートしました。また、ゲーム進行中は、あくまでも高校生リーダーが主役となるように配慮して声かけを行いました。
参加した樽本英明さん(国際学部3年)は「今回の活動を通じて、高校生が主役となるような活動に対するサポートの難しさや、想定していた状況とは異なる中での臨機応変な対応を学ぶ良い機会になった」と話していました。
これまでボラスタと長尾高校生徒会は定期的に交流を行い、ボラスタが行ってきた交流ゲームや行事の運営管理の経験を高校生に伝えてきました。今後もこのような活動を続けることにより、培ってきた経験を他人に伝えて実行してもらうことの難しさを知り、チームで活動する力の向上につなげていきたいと考えています。