本文へ移動

お知らせ

幻の抹茶小倉(イメージ) 幻の抹茶小倉(イメージ)

POP作成の様子 POP作成の様子

試食会の様子 試食会の様子

経営学部 田中祥司准教授のゼミ生は、山崎製パン株式会社と株式会社常翔ウェルフェア※と抹茶味のクリームパン「幻の抹茶小倉」を共同開発し、6月3日(月)より、本学寝屋川キャンパスのレストランブォナージョ2階のベーカリーで販売を開始しました。

抹茶の苦みと小倉の甘味のバランスがとれたクリームが、柔らかいパン生地に挟まれており、お昼ご飯や授業の間のおやつとしてもおすすめのパンに仕上がっています。摂南大学のロゴの焼き印と、一目で抹茶小倉味が伝わるように字体や色味にもこだわったPOPが目印です。是非お召し上がりください。

消費者行動やマーケティングを専門とする田中ゼミでは、今年4月~5月には山崎製パン株式会社と株式会社常翔ウェルフェアと共同開発した「幻のあまおう苺」を同レストランで販売。天気や曜日によって、日々売り上げがどのように変化するのか、管理・分析を行っています。

ゼミ生は「企業と連携して何かに取り組むのは初めてだったが、試食会では、山崎製パンさんや常翔ウェルフェアさんが、自分たちの意見や提案に対してフィードバックがあり、勉強になった」、「パンの生産数や販売数は日によって異なるため、売れた日とそうでない日の分析をするには複数の要因が考えられるため一筋縄ではいかない。今後もデータ分析をし、安定的に売れる仕組みを見つけ出したい」と、大学での学び(理論)の実践を繰り返している様子。

田中ゼミでは、毎日Instagramのストーリーで販売の様子を投稿しています。
Instagramも是非チェックしてみてください。

田中ゼミInstagramはこちら

※常翔ウェルフェアは、摂南大学を設置する学校法人常翔学園が100%出資している子会社です。

添付ファイル

お知らせ一覧へ