本文へ移動

お知らせ

定食を食べる学生(寝屋川キャンパス) 定食を食べる学生(寝屋川キャンパス)

定食を手に取る学生(枚方キャンパス) 定食を手に取る学生(枚方キャンパス)

リフレッシュまぐろ定食 リフレッシュまぐろ定食

 6/27(木)・28(金)、枚方キャンパスの「レストラン結」で農学部食品栄養学科3年生が実習先である株式会社常翔ウェルフェアで考案した「リフレッシュまぐろ定食」を学生食堂で期間限定販売します。

 考案した学生は、6月は梅雨のじめじめとした天候や初夏の暑さで身体の疲れが現れやすい時期ということもあり、『スタミナチャージできるもの』をテーマに献立を作成しました。メインの主菜には、肉ではなく、マグロを使った献立に挑戦。また副菜には、ごぼうやアボカドを取り入れ、季節感を意識しました。
 「栄養価を合わせることに苦労しましたが、献立を作成しながら食の楽しさを実感することができた、食堂のご飯を大切に味わいたいと思えるような経験になりました」「お客さまのニーズと管理栄養士側の食べて欲しい栄養を取り入れたメニューに差があり、それを両立した献立をつくることに苦労しましたが、完成した献立はどちらも取り入れる事ができました」と学科で学んだ専門知識を生かして考案したメニューに満足しているようでした。

 また、定食を食べた学生からは、「在学生が考案したメニューと書いてあったので気になって食べました」「どのおかずにどんな栄養素があるかといったことがポスターに書かれていて、栄養バランスを考えるきっかけになりました」「写真映えもして、おいしくて満足」といった声がありました。

■こだわりポイント

・マグロの甘酢炒め
マグロに含まれるタンパク質や油脂が疲労回復やメンタルヘルスにも効果があるといわれています。

・ごぼうサラダ
疲労回復に効果的なビタミンB群が豊富に含まれています

・フルーツポンチ
4種類の果物と手作りのクラッシュゼリーが入ったビタミン・ミネラルが豊富なデザートです。特に、バナナに含まれるトリプトファンにはリラックス効果も期待できます。

エネルギー764kcal PFC比※=15:25:60
※タンパク質(Protein)、脂質(Fat)、炭水化物(Carbohydrate)の頭文字をとった、エネルギー産生栄養素の摂取比率。 理想のバランスはP13-20%:F 20-30%:C 50-65%といわれています。

▼販売概要
メニュー名:リフレッシュまぐろ定食
      (マグロの甘酢炒め、ごぼうサラダ、ごはん、味噌汁、フルーツポンチ)
販売日・場所:6/27(木)・28(金) レストラン結【枚方キャンパス】
       ※寝屋川キャンパスの「せっちゃん食堂」「ブォナージョ」、
        枚方キャンパスの「枚方食堂」では既に販売を実施しました。
価格:550円

お知らせ一覧へ