本文へ移動

お知らせ

私たちのプロジェクトでは、「子供たちの学校でも家でもない第三の居場所づくり」に取り組んでいます。日常的な子供たちとの触れ合いを通して子供たちのお手本となることを目指しています。

今回はプロジェクトの一環として、9月28日に秋祭りを開催しました。

秋祭りでは輪投げや射的、ボウリングや割りばし鉄砲の工作を行いました。運営はもちろん、企画や宣伝ポスターの作成は全て学生が行いました。

その甲斐もあり祭り当日は、21人の子供たちが来場し、大変好評でした。中には、祭りが始まる前にはすでに順番待ちをしている子供がおり、開催中も客足が途絶えることがありませんでした。また、予期せぬハプニングなどもありましたが、臨機応変に対応し、問題なく祭りを遂行することができました。

今後はハロウィンパーティーやクリスマスパーティーの開催を計画しています。今回の活動を踏まえ、より一層子供たちに楽しんでもらえるように励んでいきたいと考えています。

プロジェクト名:門真市子どもLOBBYにおける子どもの居場所づくり
指導教員:全学教育機構 水野 武

お知らせ一覧へ