本文へ移動

お知らせ

感謝状の授与 感謝状の授与

受賞者を囲んで 受賞者を囲んで

本学経営学部3年生が安心安全なサイバー空間の実現に貢献したとして、大阪府警察本部から感謝状を授与されました。

経営学部久保研究室の3年生は昨年度からサイバー防犯の啓発活動やサイバーCTF(*)への参加、門真市のはすはな中学校でのサイバー防犯教室など継続的な活動を行っています。今回、サイバー防犯教室で活躍したメンバーがJC3(一般財団法人 日本サイバー犯罪対策センター)開催の第2回フィッシングサイト撲滅チャレンジカップに参加し、団体4位、個人テイクダウン(#)部門で表彰されるなど好成績を収め、表彰されることになりました。

10月15日に1号館1階プレゼンテーションルームで表彰式が行われました。表彰式では3年生の山本陽菜乃さんが、学生らが行った「サイバーボランティア活動」と「サイバーCTF」についてプレゼンテーションを行いました。つづいて、大阪府警察本部 警務部 高度情報推進局 サイバーセキュリティ対策課長 中西 晋さまから感謝状を授与していただき、これからの学生によるサイバー防犯ボランティア活動への期待についてお言葉をいただきました。

最後に表彰式の司会を務めた2年生が「先輩方の活動を引き継ぎ、社会に貢献したい」と締めくくりました。

これからの社会で避けることのできないサイバー犯罪の脅威に立ち向かっていける若者が多く育っている本学経営学部の教育と実践活動にこれからもご注目ください!

(*)CTF Capture The Flag 専門知識や技術を活かして隠された答え(Flag)を見つけ出すことを競うハッキングコンテストのこと

(#)フィッシング詐欺を行うウェブサイトを閉鎖させること

お知らせ一覧へ