現代社会学部
【現代社会学部:FAL】「FAL演習」の中間報告会が実施されました!
10月25日(金)、寝屋川キャンパス3号館1階のラーニングコモンズにて、現代社会学部の正課授業「FAL演習」(※)の中間報告会が実施されました。
学生たちは、まちづくりや福祉、スポーツ、メディアといった多様なフィールドで、自治体や企業、公益法人などのさまざまな連携先とともに、社会課題の解決に取り組んでいます。この中間発表会では、50近くある各プログラムが、今年度の約半年の活動内容をA0版1枚にまとめ、ポスター発表を行いました。色とりどりのポスターがずらりと並んだ様子は、なかなか壮観でした。
学生たちはポスターを使って、FAL演習の活動内容、活動を通して学んだことや感じたことについて、教員や学生同士で積極的に意見交換をしていました。昨年に続き、とても充実した中間報告会となりました!
※昨年4月に開設した現代社会学部では、1年次から企業や自治体などと共有された目標の達成に向けて協働(ともに考え、ともに汗を流す)する実践志向のプログラム、フィールド型アクティブ・ラーニング(FAL)を展開しています。