経済学部
柳川ゼミ生が大飯原子力発電所の見学に行きました。
10月30日、柳川ゼミの学生13名が福井県にある大飯原子力発電所の見学に行きました。まず、バスの車中でDVDを見てエネルギーミックスや原子力発電について学び、最初にエルガイアおおいを見学しました。原子力研修センターのスタッフの方から、大飯原子力発電所の紹介をしていただきました。その後、大飯原子力発電所にて、厳重な入構手続きを終えてから、バスにて防波堤や免震事務棟・緊急時対策所、非常用の発電機や車両など、安全対策施設を見学しました。原子炉格納容器やタービン建屋はVRスコープを用いた説明がありました。
見学後は、質疑応答の時間があり、主に原子力発電の安全性について活発なやりとりがありました。学生からのすべての質問に対し、スタッフの方から資料を提示しながら詳細かつ踏み込んだ説明があり、理解を深めることができました。
この度の実施に際して関西電力株式会社に大変お世話になりましたことを、この場をお借りしてお礼申し上げます。