その他
大阪府立淀川工科高等学校と高大連携に関する協定を締結しました
4月28日(月)、本学寝屋川キャンパスにて大阪府立淀川工科高等学校と高大連携に関する協定を締結しました。同高校は、大阪府教育委員会から実践的技能力と理論力を備えた「将来の高度技術者」の育成を目指す高大連携重点型校として指定されています。
連携事業として、同高校の生徒の進路意識や学習意欲の向上に関すること、双方の教育の活性化と質向上および技術者育成の充実に関すること、教育実習生、学校インターシップ生の受け入れに関することなどの取り組みを予定しています。
調印式で、同高校の大澤宣彦校長は「当面は理工学部との連携を通じて、視野を広げ、立派な技術者として成長してほしい」と話しました。それを受け、今井学長は「将来的には理工学部だけではなく、他学部も含めて事業を展開し、社会に貢献できる人材を育成したい」と述べました。
今後は双方が持つ知的人的資源、施設・設備などを相互活用することにより、地域またはグローバル社会の発展に貢献できる人材の育成に寄与することが期待されます。