本文へ移動

お知らせ

蜷川さんと本村さん 蜷川さんと本村さん

本村レフリー 本村レフリー

蜷川レフリー 蜷川レフリー

12月1日(日)に希望ヶ丘文化公園で行われた”Silent League of Rugby”大会に、体育会ラグビー部に所属する、本村匠人 さんと、蜷川さくら さんの2名がレフリーとして参加しました。

この取り組みは、子どもたちが自ら考え行動し”試合を楽しむ”場を創出する目的で行われ、大人たちは見守り・立ち入らないことを実現させるためのラグビー大会となっています。

本村匠人(法学部3年。ラグビー部では、選手とレフリーを両立していたが、今年度からさらに高みを目指すためレフリーに専念。チーム内外の評価も高く、全国大会のレフリーを目指している。)コメント

「選手はもちろんですが、レフリーもやり易く、楽しく試合に臨めました。選手、コーチ、レフリー、大人とラグビーに携わる全ての人が成長できる大会でした。」

蜷川さくら(国際学部1年。将来は、国内のみならず国際的なレフリーを目指し切磋琢磨している。)コメント

「普段、大学で行っているルールとは異なるため、少し難しく感じたところもありましたが、しっかりとコミュニケーションを取り、楽しくラグビーをしてくれているみんなを見て、私も楽しくレフリーをすることが出来ました。」

お知らせ一覧へ