本文へ移動

お知らせ

理工学部生命科学科 見坂武彦教授が、2025年3月1日あべのハルカス23階にて実施された日本薬剤師研修センター認定研修会である『第14回大阪大谷大学薬学部 卒後生涯研修セミナー』にて講師として登壇しました。

細菌に感染するウイルスであるバクテリオファージは、抗菌薬を補完する感染症の治療法・予防法として期待されています。見坂教授の講演では、その原理、歴史、欧米での臨床試験の現状を説明し、食品や化粧品添加物として実用化されている事例、さらに環境分野や農業分野での応用の可能性を紹介しました。

また研修会では、大阪大谷大学 名誉教授 雪村時人先生がCKD(慢性腎臓病)の薬物治療、京都大学 iPS細胞研究所 准教授 櫻井英俊先生がiPS 細胞を用いた筋ジストロフィーに対する細胞治療法の開発について講演されました。

バクテリオファージの産業利用について講演する見坂教授

お知らせ一覧へ