本文へ移動

お知らせ

摂南放送PJでは、学生有志が交代でパーソナリティとミキサーを担当するトーク番組「わがまち探検隊」を、奈良県田原本町にあるコミュニティ放送局「FMまほろば」で放送しています。
今年1月からは、第2火曜日、第4火曜日の19:00-20:00の月2回放送となりました。CMやジングルの制作も含め、全て学生が行っています。
 
第2火曜日の放送では、毎回、関西で様々な地域づくり活動に関わる方をゲストにお招きしてお話をうかがい、リスナーのみなさんとともに地域の様々な課題について考えます。

第4火曜日の放送では、摂南大学の学生がレポーターとして、関西のユニークな地域づくり活動を取材して報告しています。

 2月25日(火)に行われた第7回放送では、現代社会学部正課授業FAL(フィールド型アクティブ・ラーニング)で、市民が運営する人が集まる地域の居場所(サードプレイス)としての「まちライブラリー」について学んだ学生達がレポーターとして登場!
1月に引き続き、京都市内、及び綾部市にあるユニークな「まちライブラリー」の活動について紹介し、地域コミュニティの中での役割を巡ってトークしました。

 この「わがまち探検隊」の放送は、全国どこでもJCBAインターネットサイマルラジオ(外部サイトを別ウインドウで開きます https://www.jcbasimul.com/fmmahoroba )で聴くことが出来ます。

 次回、3月11日(火)の放送では、奈良県生駒市副市長の領家 誠さんをゲストに招いてトークします。

※摂南放送PJは、摂南大学開学50周年の記念事業『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』(愛称『むむプ』)の一環です。今年からラジオに加えて、新たにYouTubeによるライブ番組の配信もスタートしています!

今回の放送メンバー

お知らせ一覧へ