本文へ移動

お知らせ

 本学は、1922年の学園創設以来、「世のため、人のため、地域のため、理論に裏付けられた実践的技術をもち、現場で活躍できる専門職業人を育成する」という建学の精神に基づき、社会が求める人材を育成してきました。2025年に開学50周年を迎える本学は、9学部17学科を擁する総合大学として「人間力と実践的能力をもち、多様な人々と協働して社会に貢献できる人材を育成する」という教育理念のもと、教育・研究を通じてさまざまな分野の発展に大きく貢献しています。
 多様な価値観が集まり新たな価値を創造するキャンパスの実現が求められる近年、本学においてもさまざまな入学者選抜方法を取り入れることにより、多様な学生の受け入れを促進してきました。一方で、在学生の属性に著しい偏りがある学部・学科も存在しています。特に、理工学部や農学部の一部の学科における女子学生比率は低いといえます。「総合型選抜 女子特別入試」の新設は、このような偏りを少しでも緩和し、キャンパスにおけるダイバーシティを推進することを目的としています。この取り組みをきっかけに、今後ますます必要とされる理工農系の女性人材育成に注力するとともに、多様な背景や価値観を持つ学生が共に学び、協働できる教育・研究環境の実現に努めます。

【総合型選抜 女子特別入試(併願制)】
1.対象学部学科:
  理工学部/都市環境工学科、電気電子情報工学科(※2026年4月 電気電子工学科から名称変更予定)
  農学部/農業生産学科、応用生物科学科、食農ビジネス学科
2.募集人員:各学科2人 、合計10人
3.入試日程:
  出願期間     2025年    9月30日(火)~10月 8日(水)
  試 験 日       2025年10月19日(日)
  合否発表日    2025年   11月 1日(土)
※詳細は入試ガイド(2025年5月下旬発行予定)および学生募集要項(2025年6月下旬発行予定)をご確認ください。

お知らせ一覧へ