現代社会学部
【むむプ(摂南放送PJ)】学生によるトーク番組「わがまち探検隊」第8回放送!
摂南放送PJでは、毎月第2火曜日と第4火曜日の19時から1時間、奈良県田原本町にあるコミュニティ放送局「FMまほろば」で、学生有志が交代でパーソナリティとミキサーを担当してトーク番組「わがまち探検隊」を放送しています。
この番組では、関西で様々な地域づくり活動に関わる方をゲストにお招きしてお話をうかがい、リスナーのみなさんとともに地域の様々な課題について考えます。
3月11日(火)に行われた第8回放送では、奈良県生駒市副市長の領家誠さんをゲストにお招きし、「インフォーマルネットワークが地域課題解決にどう寄与できるか」をテーマにお話をうかがいました。
領家さんは生駒市副市長としての仕事の傍ら、関西ネットワークシステム(KNS)の世話人として、地域の活性化に寄与する活動に関わっています。KNSは、関西を中心に活動する産学官民メンバーが、互いにフラットな関係性を築き、自主的かつ積極的に交流・協働していく人的ネットワークに支えられた異分野コミュニティです。
また、領家さんは、まちライブラリー@岸和田としょかんの世話人、そしてブックフェスタ実⾏委員としてのサポーター活動にも取り組んでこられました。
番組では、行政の立場におられる領家さんならではの地域課題解決に対するお考えを、学生パーソナリティがじっくりと聞き出し、大変身のある内容となりました。
この「わがまち探検隊」の放送は、全国どこでもJCBAインターネットサイマルラジオ(外部サイトを別ウインドウで開きます https://www.jcbasimul.com/fmmahoroba )で聴くことが出来ます。
※摂南放送PJは、摂南大学開学50周年の記念事業『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』(愛称『むむプ』)の一環です。今年からラジオに加えて、新たにYouTubeによるライブ番組の配信もスタートしています!