本文へ移動

お知らせ

現代社会学部の1、2年生30名が参加する摂南放送PJでは、毎月第2火曜日と第4火曜日の19時から1時間、奈良県田原本町にあるコミュニティ放送局「FMまほろば」で、学生が交代でパーソナリティとミキサーを担当するトーク番組「わがまち探検隊」を放送しています。
 この番組は、各地の様々な地域づくり活動に関わる方をゲストにお招きしてお話をうかがい、リスナーのみなさんとともに地域の課題について考えます。


 3月25日(火)に行われた第9回放送では、三重県いなべ市で地域づくりに関わる「一般社団法人グリーンクリエイティブいなべ」の一橋俊介専務理事をゲストにお招きしました。
 また、現代社会学部正課授業FAL(フィールド型アクティブ・ラーニング)で、昨年夏にいなべ市に行った2人の学生も、レポーターとして登場! いなべ市の魅力と地域づくりに向けた取り組みについて、お話をうかがいました。
 番組では、特に交流人口・関係人口拡大に向けたいなべ市の課題について、活発な議論がされました。


 この「わがまち探検隊」の放送は、4月から毎月1回第2火曜日のみの放送にもどります。
全国どこでもJCBAインターネットサイマルラジオ(外部サイトを別ウインドウで開きます https://www.jcbasimul.com/fmmahoroba )で聴くことが出来ますので、ネットでもぜひお聴きください!


 また、1月に行ったYouTubeLiveでのトーク番組「タウンチャンネル摂南」の配信は、5月から3カ月に一度のライブ配信となります。
日時、テーマ等の詳細が決まりましたら、ご案内いたします。


※摂南放送PJは、摂南大学開学50周年の記念事業『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』(愛称『むむプ』)の一環です。

お知らせ一覧へ