現代社会学部
【現代社会学部】沖縄のラジオ局でインターンシップに参加!
ローカルメディアと地域づくりを専門にする松本恭幸ゼミに所属する現代社会学部2年生の藤原逸平さんが、3月16日(日)から22日(土)までの一週間、沖縄県読谷村のコミュニティ放送局「FMよみたん」のインターンシップに参加しました。
「日本一人口が多い村」として知られる読谷村では、地元唯一のメディアである「FMよみたん」が、地域で暮らす人々に日々のニュースや生活に必要な情報を伝えています。地元のみならず、全国各地から読谷村に惹かれて観光等で訪れるファンの人達にも、「YOU刊TV」というYouTubeLiveの番組で、村の魅力を発信しています。
藤原さんは、インターン期間中に取材から営業までコミュニティ放送局の様々な仕事を体験するとともに、何本かの番組にゲスト出演し、関西から来た学生の視点で読谷村の魅力について語りました。
藤原さんは、摂南大学開学50周年記念事業『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』(愛称「むむプ」)の「摂南放送PJ」のメンバーとしても、奈良県田原本町のコミュニティ放送局「FMまほろば」でミキサーやパーソナリティをしています。今回の「FMよみたん」で学んだ経験を、どんなふうに「摂南放送PJ」に活かしてくれるか楽しみです。
藤原さんが「FMよみたん」で番組のキャスターとして出演した「YOU刊TV」の映像は、下記のYouTubeチャンネルから視聴出来ます。ぜひチェックしてください!