本文へ移動

お知らせ

 アクティブラーニング科目である「地域経済実践演習」(担当:藤澤宜広教授)において、このたび大阪市旭区社会福祉協議会様および日本政策金融公庫守口支店様との連携が実現し、大阪市旭区を舞台にプロジェクトが始動しました。本演習は、地域の社会課題を学び、理解を深めながら実践的に活動することを目的としています。地域課題の解決に日々取り組んでおられる両団体との連携によって、学生たちは、より深い学びの機会を得ます。
 連携プロジェクトの緒(いとぐち)は、「あさひ育み学び舎」による自立支援イベントの企画運営です。大阪市旭区の「あさひ育み学び舎」は、令和4年度(2022年度)より、子どもの学習・生活支援、居場所の提供や自立支援イベントの定期開催など、多岐にわたる取り組みを行っています。
 今回、学生たちが中心となってこの自立支援イベントを取り仕切ります。事前学修として、ソーシャルビジネスプランの視点から日本政策金融公庫様による出前授業を通じて助言を受け、イベント内容を策定しています。さらに、イベントに参加する子どもたちとの接し方についても事前学修する機会を設ける予定です。地域連携から生まれる学生たちの成長にぜひご注目ください。

 
あさひ育み学び舎の詳細はこちら https://www.city.osaka.lg.jp/asahi/page/0000592886.html
 

◆本件にかかる問い合わせ先:経済学部事務室  TEL.(072)839-8120【担当:藤澤 宜広教授】

お知らせ一覧へ