その他
【摂南大学開学50周年記念事業】「アスリート講演会」を開催
【概要】
7月12日、寝屋川キャンパスにて「アスリートにおけるセカンドキャリア」をテーマとした講演会およびパネルディスカッションを開催。
本イベントでは、株式会社HiRAKU代表取締役でラグビー元日本代表主将としてご活躍された廣瀬俊朗氏を講師に迎え、アスリートの引退後のキャリア形成などについてご講演いただきました。また、スポーツ界や社会の第一線で活躍を続ける本学の卒業生を交えてパネルディスカッションを実施。競技生活で培ったスキルの社会での生かし方、実体験に基づいたリアルな声を届けていただくとともに、質疑応答では参加学生から質の高い活発な質問が飛び交いました。
【当日のタイムテーブル】
①講演(10:30~11:00)
登壇者:廣瀬俊朗(株式会社HiRAKU代表取締役・ラグビー元日本代表主将)
②パネルディスカッション(11:00~12:00)
パネリスト:廣瀬俊朗(同上)
浅田朗(元サントリーラグビー部チームディレクター他)
𦚰中滋代(実業団チーム女子陸上部広報・映像コンテンツ担当他)
長尾宗馬(JICA海外力隊、インドパラリンピック柔道指導者他)
近藤元(杭州2022アジアパラ競技大会金メダリスト、積水化学所属他)
司会進行:赤木誠(元MBSスポーツ系アナウンサー)
【参加者からの感想など】
アンケートでは、9割を超える参加者から「満足した」との回答があり、多くの感想も寄せられました。(以下、一部抜粋)
・廣瀬さんの考え方、これまでの人生経験を聞けて良かった。今後の、自分の人生に繋がると思った。
・高校生の私達にも分かりやすい内容でした。ありがとうございました。
・今後の競技生活につながる良いアドバイスが聞けてとても良かったです。
・なんでもやってみるという行動力に感銘を受けました。
廣瀬氏による講演会
パネルディスカッションの様子
全員での記念撮影