本文へ移動

お知らせ

3年次生の総合研究コア群科目である「生命科学キャリア支援講座」では、7月23日に学外実習で門真市にある東和薬品株式会社の大阪工場を訪問しました。参加者51名が2グループに分かれて、それぞれ13時からと15時からの約2時間ずつ見学させていただきました。

 まずエントランスで集合写真を撮影後、建物の5階にあるプレゼンルームに移り工場長からご挨拶をいただき、ビデオ上映により3工場による安定した生産体制などの説明を受けました。ジェネリック医薬品では多品目少量生産が可能であることや、新薬ではなく飲みやすさを工夫することなどに注力できるという開発上の特徴を教えていただきました。

 続いて見学用の通路から実際に稼働している機械やラインを拝見しました(4階の秤量・造粒・混合の工程は見学できませんのでそれ以降の工程となります)。3階では製剤工程について、2階では包装工程についての詳しい説明をいただきながら、混ぜ合わせた顆粒が錠剤の形となる打錠工程や、検査に合格した錠剤がPTPシートとアルミ箔で包装されていく様子などを見ることができました。参加した履修生たちは、学びを深めるための課題レポートの作成に向けて熱心に質問をしていました。

東和薬品株式会社 大阪工場

集合写真①

集合写真②

お知らせ一覧へ