現代社会学部
【むむプ(摂南放送PJ)】学生によるトーク番組「わがまち探検隊」第15回放送!
本日の出演者
最後にパチリ!
現代社会学部の学生による摂南放送プロジェクトでは、毎月第2火曜日の19時から1時間、奈良県田原本町にあるコミュニティ放送局「FMまほろば」で、トーク番組「わがまち探検隊」を放送しています。
毎回、学生が交代でパーソナリティとミキサーを務めるこの番組では、関西を中心に各地の様々な地域づくり活動に携わる方々をゲストにお招きし、お話をうかがっています。
第15回目となる9月9日(火)の放送では、関西奄美会の先山和子会長、山下親善企画部長、元亘会副幹事長をゲストにお招きしてお話をうかがいました。
鹿児島の奄美群島出身者は、関西になんと30万人余りいると言われています。そのネットワークである関西奄美会が、8月24日に兵庫県尼崎市で開催した「世界奄美ファンフェス」を振り返りました。
世界各地の奄美出身者や奄美ファンを結ぶイベントです。
奄美地方は、摂南放送PJと同じ「むむプ」の1つである「奄美アイランドキャンパスPJ」を通して、摂南大学と関わりの深い地域でもあります。
今回の番組でパーソナリティを務めた学生達は、来年度の摂南放送PJでの奄美訪問と現地での番組制作を約束しました!
この「わがまち探検隊」の放送は、全国どこでもJCBAインターネットサイマルラジオで聴くことが出来ます。
次回の放送は10月14日(火)夜19時から、「多文化共生に向けた北海道と札幌市の取り組み」をテーマに放送します。
ぜひネットを通してお聴きください!
※摂南放送PJは、摂南大学開学50周年の記念事業『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』(愛称『むむプ』)の一環です。