本文へ移動

お知らせ

国際学部は㈱ANA総合研究所と提携し、「ホスピタリティ実習演習」のカリキュラムにて、3年生を対象とした海外空港業務体験を実施しています。本年も8月21日(木)から8月25日(月)までANA台北支店の業務見学と松山空港旅客業務の実務体験を行いました。

研修初日は台湾大学、台中科技大学の学生と共にANA台北市内支店、そして台湾最大のオンライン旅行代理店であるezTravelの業務見学を行いました。営業や予約業務などマルチに活動する海外支店の役割、そして提携先である現地旅行代理店との関係構築の重要性を学ぶことができました。また、現地大学生と一緒に見学を行うことで、異文化交流も図ることができました。

2日目以降の空港業務研修では、航空機の機側にて手荷物搭降載などの作業の見学をし、出発機のお見送り「グッバイ・ウェーブ」に参加しました(写真①)。また、チェックインカウンターではお客様の案内や誘導を行うロビーサービスの体験を、搭乗ゲートではこれから出発するお客様に対してモバイルバッテリーに関するアナウンスを学生が行いました。空港業務研修では、チームワークや情報共有が安全性や定時性に直結していることを体感できたようです。(写真②)

就職活動前にホスピタリティ産業を実務体験することにより各業界の職業理解を深め、これまで学んだホスピタリティを体現できる貴重な機会になりました。今後の就職活動にも大いに役立つものになったと思われます。

(文責:国際学部客員講師 濱岡美衣)

関連リンク

お知らせ一覧へ