本文へ移動

お知らせ

2025年9月23日(火・祝)、摂南大学寝屋川キャンパスグラウンドにて、スポーツ振興センター主催「ラグビーを通じた国際交流イベント」を開催しました。
本イベントは、本学ラグビー部ならびに常翔学園高校ラグビー部、セントトーマス高校(NZ)が一体となり、ラグビーを通じて学生・生徒の国際理解や親睦を促進することを目的として実施したものです。


【開催概要】
日時:2025年9月23日(火・祝)
会場:摂南大学寝屋川キャンパス グラウンド/11号館スカイラウンジ
対戦カード:常翔学園高等学校 vs セントトーマス高校(NZ)


【国際交流試合の様子】
多数の観客や関係者が来場し、盛況のうちに終了いたしました。
特に、本学ラグビー部員のカストン・マイケルさん、ジョシュア・ナレヴェアさん(ともに法学部4年)を中心に、本学ラグビー部が、通訳・運営・会場サポートなどで大きな役割を果たし、試合の円滑な進行に大きく貢献しました。

試合は、ラグビー文化を重んじ両国国歌斉唱から始まり、セントトーマス高校によるニュージーランド伝統の「ハカ」では、その迫力ある演技に、参加者や観客ともに強い感動を覚えました。

また、試合後の交流会(アフターマッチ・ファンクション)ではスポーツ振興センターと本学ラグビー部が企画・運営を行い、各校の選手たちは文化紹介や記念品交換を通じて交流を深め、言語や国境を越えたフレンドリーな雰囲気に包まれました。

この場では、本学ラグビー部員の南田龍平さん、蜷川さくらさん(ともに国際学部2年)が通訳を務め、レンズ・モルンガさん(法学部2年)が司会を担当した「ニュージーランド式じゃんけん大会」などを通じて、日本とニュージーランドの選手同士が積極的にコミュニケーションを取る姿が見られました。

最後には、両校による讃美歌や部歌が披露され、交流会は大盛況のうちに幕を閉じました。

セントトーマス高校の関係者からは「素晴らしい大学の環境下でイベントを行えたことは本当に貴重な経験であり、大学関係者の皆様に深く感謝している」との言葉をいただき、本学の受け入れ体制やラグビー部員によるサポートが高く評価されました。

お知らせ一覧へ