理工学部
【電気電子情報工学科】電気三学会関西支部「学生のための講演会」を開催します(10/15)
理工学部 電気電子情報工学科では以下の講演会を開催します。
学外からの参加も、下記問い合わせ先に事前申込み頂くことで可能です。
本学の学生・教職員の申込みは不要です。直接会場にお越しください。
講演タイトル
ピュアな情報系ではないからこそできるAI研究もある
~電力の課題と向き合う機械学習のはじめ方~
講演概要
再生可能エネルギーやEVの普及により、電力システムの運用・制御はますます複雑になっています。こうした課題の解決に特別な万能AIは必要ありません。電力の知識を土台に機械学習を適用し、“とりあえずやってみる”ことで、新しい視点や解決のヒントが得られます。
本講演では、電力研究者だからこそ可能なAI研究の入り口と、その面白さを紹介します。
講師
大阪公立大学 大学院工学研究科 准教授 高山聡志
開催日時
2025年10月15日(水) 13:20 ~ 14:50
会場
寝屋川キャンパス 3号館1階 311教室
関連リンク
この記事に関する問い合わせ先
理工学部 電気電子情報工学科 准教授 金澤尚史takafumi.kanazawa@setsunan.ac.jp