法学部 国際学部 経済学部 経営学部 現代社会学部 理工学部 薬学部 看護学部 農学部
【PBLプロジェクト】これまでの活動を報告するPBL WEEKを開催します!
「摂南大学PBLプロジェクト」における活動成果を報告するPBL WEEKを開催いたします。
2025年10月20日(月)〜24日(金)の間のお昼休みに、各プロジェクトの成果発表や展示を行います。
PBLの履修を検討している方、友達が発表する方、だれでも参加自由なので是非ご参加ください。
また、今年度のPBL WEEKでは、2025年度PBLプロジェクトの一つである「枚方市産のすももを用いた加工食品を開発・販売し、地域食材を活用した6次産業化の実践学習」に関連する「米粉バウム」と「すももバウム」を、アンケートに回答いただけた方に先着で限定配付する予定です。(一人1つに限る)
・日 程 10月20日(月)、21日 (火)、22日(水)、23日(木)、24日(金)
・時 間 12:40~13:15
・場 所 寝屋川キャンパス 3号館1階 Platon下スペース(ラーニングコモンズ内)
枚方キャンパス 8203教室 22日(水)のみ
(8203教室での様子は、8号館1階ラーニングコモンズにてプロジェクターで
同時中継を予定しています。)
PBLとは…?
「Project Based Learning(課題解決型プロジェクト学習)」のこと。
教室の中で講義を聞くだけでなく、外に飛び出して、地域や団体の方々と地域課題について考え、解決(または軽減)に向けて実践していく教養科目です。2025年度は10のプロジェクトがそれぞれの学外連携先と共に学びを深めています。