理工学部
【電気電子情報工学科】電気三学会関西支部「学生のための講演会」を開催しました
理工学部 電気電子情報工学科では、10月15日(水)寝屋川キャンパス 3号館311教室にて、電気三学会関西支部「学生のための講演会」を開催しました。
大阪公立大学 大学院工学研究科 准教授 高山聡志先生を講師にお迎えし、「ピュアな情報系ではないからこそできるAI研究もある~電力の課題と向き合う機械学習のはじめ方~」というタイトルでご講演頂きました。電力の知識を土台に機械学習を適用したご自身の研究についてご紹介頂いただけでなく、これから研究に取り組む学生に対して「とりあえずやってみること」の大切さをはじめとした大変示唆に富むメッセージを頂きました。約160人の聴講があり、講演後は聴講した学生(1年生!)から質問もあり盛会となりました。