本文へ移動

お知らせ

スタジオの様子

今回で番組を卒業する3年生と指導した松本恭幸准教授でパチリ!

摂南放送PJでは、NPO法人高槻ブロードキャストの協力で、YouTubeLiveの2時間番組「タウンチャンネル摂南」を、3カ月に1度配信しています。
 10月30日(木)に配信された第4回目の配信では、今年9月にFALで「交流人口・関係人口拡大、移住・定住者受入に向けた自治体の取り組みに関する調査」で富山県上市町に行った学生達が、上市町の観光客の受け入れ、地域おこし協力隊員の活用、空き家バンクや移住・定住者のビジネス支援等のユニークな取り組みについて、現地で撮影した映像を交えて報告しました。


 番組のライブ配信は終了しましたが、NPO法人高槻ブロードキャストから視聴出来ますので、ぜひご覧ください!


 なお次回の「タウンチャンネル摂南」の第5回配信は、来年1月に行います。


※摂南放送PJは、摂南大学開学50周年の記念事業『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』(愛称『むむプ』)の一環です。
また現代社会学部では、1年次から企業や自治体などと共有された目標の達成に向けて協働(ともに考え、ともに汗を流す)する実践志向のプログラム、フィールド型アクティブ・ラーニング(FAL)を展開しています。

お知らせ一覧へ