本文へ移動

お知らせ

摂南大学は2025年に開学50周年を迎えました。
これからも学生・教職員が誇りを持ち、地域に愛される大学を目指して、記念事業『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』(愛称:むむプ)を立ち上げました。
「むむプ」の認知拡大と理解促進を目的として、学園祭期間中に「むむフェス」を開催しました。
11月1日(土)には寝屋川キャンパス、11月3日(月・祝)には枚方キャンパスで実施し、両会場とも多くの来場者でにぎわいました。
会場では、プロジェクトの各種体験型ブースや写真展、活動報告ブースを展開。来場者が「挑む、楽しむ。」の精神を体感できるよう、クイズやスーパーボールすくい、ピールオフ企画などを行いました。

「挑む、楽しむ。」を体感できる多彩なブース

会場では、プロジェクトの各種体験型ブースや写真展、活動報告ブースを展開。来場者が「挑む、楽しむ。」の精神を体感できるよう、クイズやスーパーボールすくい、ピールオフ企画など、楽しみながら学べる内容を用意しました。

▶ スタンプラリーで楽しく参加!

各プロジェクトブースで体験を行うと「むむプ」スタンプを押印。集めたスタンプの数に応じてポイを受け取り、スーパーボールすくいに挑戦できるなど、来場者が主体的に楽しめる仕掛けとしました。

「サイエンスキャンプ」プロジェクト(かがプ)による「身近な科学実験で謎を解く!光るヒントを探す科学の冒険」(寝屋川)

「韓国文化」出版プロジェクト(ウリプ)による「自分の名前をハングルで書いて、韓国文化に親しもう!」(寝屋川)

スーパーボールすくいに挑戦する来場者(スーパーボールは「むむプ」オリジナル)

▶ クイズで「むむプ」を知ろう!

活動報告ブースでは展示ポスターの内容からクイズを出題。クイズを通して導き出される秘密のキーワード「いどむたのしむ」を正しく並び替えた来場者には、「むむプ」オリジナルラムネをプレゼントしました。楽しみながらプロジェクトの活動を知ってもらう機会となりました。

「むむプクイズ」に挑戦する来場者(寝屋川)

「むむプクイズ」に挑戦する来場者(枚方)

▶ ピールオフ企画で「挑む、楽しむ。」宣言!

「むむプ」オリジナルアクリルキーホルダーをピールオフポスターに貼り付け、来場者が自由に持ち帰れるようにしました。その代わりに、袋の中の紙に自分の「挑む、楽しむ。」宣言を書いてもらい、ポスターに貼っていただくことで、多くの方の思いが集まる参加型展示となりました。

ピールオフ企画を楽しむ来場者(枚方)

完成したピールオフポスター(枚方)

「むむフェス」を通して、多くの方に「挑む、楽しむ。」の精神を体感いただくことができました。
今後も学生や教職員による『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』(むむプ)を通して、挑戦と楽しさにあふれた活動を展開していきます。

この記事に関する問い合わせ先

■内容に関するお問い合わせ先
摂南大学 学長室企画課
TEL: 072-839-9450 (直通・月~金)9:00~17:00
お知らせ一覧へ